  
                
                
                TE27 TRENO 
                
                
                  
                
                
                TE27 LEVIN/1976 RAC RALLY                
                 | 
                
                 自分の車として最初に買ったのが、この1972年式  
                 
                TOYOTA SPRINTER TRENO(TE27)です。学生時
                 
                代は親戚の車が比較的自由に使えたことと劣悪な都心
                 
                の駐車場事情のため、自分の車が持てなかったのです
                 
                が友人の家の駐車場を格安で借りられることになったの
                 
                で、購入に踏み切りました。どうせ買うなら、1度乗ってみ
                 
                たいと思っていた排気ガス規制前のキャブレターを装着し
                 
                た車にしようと思い、候補としてこの27のほか、箱スカR
                 
                やべレットGTRを考えました。箱スカRは当時300万円
                 
                以上しており、維持費を考えると無理であり、べレGはス
                 
                タイルが1番好きな車なのですが、パーツが心配だったの
                 
                と4速は辛そうだったため、結局この27の購入を決めまし
                 
                た。また、TE27に決めた理由の1つにはWRCに参戦、
                 
                優勝しているマシーンであることも挙げられました。(ただ
                 
                しLEVINですが・・)                      
                 
                 購入した時期は1991年の秋で、都内の某ノスタルジッ
                 
                クカー専門店で’フル・レストア済み’のふれこみに惹かれ
                 
                買ったのですが、後で調べたら実は前期型TRENOに後
                 
                期型のフロントグリルやリアランプを付けたものであり、内
                 
                装もオリジナルでないことが判明しました。もっと驚いたの
                 
                は、購入後5年程経ったとき、エンジンのオーバーホール
                 
                を行ったのですが、開けてビックリ、1750ccだったことで
                 
                す。どうりで、ほかのTE27に比べてトルクがあり、乗りや
                 
                すかった訳です。結局エンジンは同様のチューンが施さ
                 
                れた2TG-EU(TE71用)を探してもらい、上半分を交換
                 
                しました。 |