今年も横浜大桟橋ホールで開催された『ホビーフォーラム2011』に’We are Rally car modelers Community’
(略称WRC)として出展しました。
我がクラブ、’WRC’の今年の展示テーマは『フライング・フィン』。歴代のWRCチャンピオンを数多く輩出しているフ
ィンランド人ドライバーのマシーンをテーマとして、各メンバーが作品を持ち寄りました。今年も遠くは岡山や愛知のメ
ンバーが会場に駆けつけ、1日中模型談議やラリー談議に花を咲かせ、とても楽しい時間を過ごしました。
ちなみに今年は会場の駐車場混雑を考慮して、当日の事前搬入が午前7時から可能だったのですが、メンバーの
入館証を持っていた私がこともあろうに寝坊をしてしまい、皆さんを待たせてしまいました。しかも、慌てて家を出たた
めに、展示台に被せる布を半分忘れてしまい、結局持参した布を半分に切り、展示台の一部を間引いて何とか体裁
を繕う羽目となってしまいました。WRCの皆さん、本当にすみませんでした・・・ |
今年も多数の作品が集まりました。
|
古くはWRC黎明期から活躍したマルク・アレンやハンヌ・ミッコラ、1980〜90年代に活躍したヘンリ・トイボネンや
アリ・バタネン、ユハ・カンクネン、そしてトミ・マキネンなどがドライブした往年のラリー・マシーンが総勢50台あまり集
まりました。ちなみに私は、グループ4時代のマシーンを中心に1/43、1/24あわせて15台持ち込みました。 |
奇しくもサブ・テーマとなったTA64セリカ
|
また、今年はグループB時代の1984〜86年のサファリ・ラリーにおいて3連覇を達成したTA64セリカがメンバー
間でちょっとしたブームとなり、1/24・1/43あわせて7台も展示されました。1/24では’ルナテック’と’さかつ
う’からレジン・キットがリリースされていたTA64ですが、クラブのメンバーがタミヤのセリカXXをベースにスクラッチし
たのをきっかけに5台のモデルが集まりました。エボリューション・モデルは20台しか生産されていないTA64セリカ
がこれだけ並ぶと圧巻です。 |
渋いRA20セリカとTE20カローラ
|
トヨタ勢はTA64のほか、WRC黎明期の主力マシーンであるセリカやカローラも展示されました。どのモデルもとて
も丁寧に仕上げられており、43専科の私も1/24でこの時代のモデルを作ってみたくなりました。こうして歴代のマ
シーンを並べると、トヨタのラリー活動とトップ・ドライバーの関係が改めて確認できますね。 |
ル・マンの会のブース
|
私好みのシトロエン・ビザ
|
常連の’ル・マンの会’のテーマは1970〜80年代の箱車。画像のシトロエン・ビザやアルピーヌA310、PA10バ
イオレット、ポルシェ911SCなどのラリー・カーも展示されており、その完成度の高さに目を奪われました。このクラブ
には43仲間が多数所属しており、展示ブースでは模型談議で大いに盛り上がりました。 |
S.E.M.の華麗なメルセデス群
|
フル・スクラッチのサーブ96
|
イベントを主宰されているプロ・モデラーの北澤氏が所属する「湘南モデルカー愛好会」S.E.M.のブースには、メ
ルセデスの名車達や国産旧車などがところ狭しと並べられていました。中には画像のようなフル・スクラッチ・モデル
もあり、どれも素晴らしい仕上がりで、正に目の保養となりました。
会場内には例年通り、モデルカー・ショップのブースも多数出店しており、模型談議の合間を縫っては何度も43ショ
ップを’掘り’に行き、あっという間にイベント終了時刻となってしまいました。イベント全体では、例年より入場者が多
く、特にクラブの展示ブースに寄られる方が多い気がしました。こういったイベントをきっかけに’作る人’が1人でも増
えるといいですね。
イベント終了後、WRCのメンバーとミーティングを行い、来年のテーマを『フランス人ドライバー』に決定しました。
フィンランド・ドライバーと同様に、古くはJ・ラニョッティやJ・C・アンドリュー、J・P・ニコラ、ストラトス使いのB・ダルニッ
シュ、世界一の女性ドライバーであるM・ムートン、日本でも人気の高いD・オリオール、そして現役最強チャンピオン
であるS・ローブなど、フランス人ラリー・ドライバーも枚挙に暇がありません。C4乗りである私にとって、ローブのマシ
ーンは、マスト・アイテムですね。
来年のホビーフォーラムは2012年11月11日(日)に決定しているので、これを目指して来年こそは’計画的’に製
作を進めたいと思っております。イベント準備で前日徹夜するのが毎年恒例となってしまっていますので・・・ |