1982 SANREMO RALLY No.12
AUDI QUATTRO Gr.4
1982 SANREMO RALLY No.12
driver/co-driver:M.Cinotto/E.Radaelli
team:             sponsor:R6 International
result:6th
base kit:RACING43 S135
decal:
scale:1/43 material:METAL
 1982年のWRCサンレモ・ラリーにおいて6位に入賞したイタリア・チームのアウディ・クアトロです。アウディ・ワー
クスはこの年、4WDの熟成によりグラベル・ラリーでは無敵のアウディ・クアトロで、WRCのメイクス・タイトル獲得を
目指していました。しかしながら、オーソドックスな2WDのオペル・アスコナ400を擁するオペル・チームが意外な健
闘をみせており、メイクス・ポイントと共にドライバーズ・ポイントについても、オペルのワルター・ロールとアウディのミッ
シェル・ムートンが激しく争っていました。                                             
 アウディ・ワークスは終盤戦のこのサンレモに、ディーラー・チームを合わせて6台のワークス・マシーンを投入し、選
手権ポイントの独占を目指しました。6台の内訳は、アウディ・スポーツの2台をハンヌ・ミッコラ(No.4)とミッシェル・
ムートン(No.1)に、スウェーデン・チームの1台をスティグ・ブロンクビスト(No.9)に、イタリア・チームの2台をオー
ストリア国内チャンピオンのフランツ・ビットマン(No.7)と若手イタリアンのミッシェル・チノット(No.12)に、そしてド
イツのディーラー・チームの1台をドイツ国内チャンピオンのハラルド・デムト(No.16)に託しました。因みにM・チノッ
トはこの年、ディーラー・チームからイタリア国内選手権に参戦していましたが、その速さを買われてスポットでWRC
のモンテカルロ・ラリーやアクロポリス・ラリーにも出場していました。                            
 当時のサンレモ・ラリーは、グラベルとターマックのミックス・イベントであり、ラリー序盤はフェラーリ308GTBを駆る
アントニオ・トニャーナがリードしましたが、グラベルに入ると熟成中のグループBマシーン、ランチア・ラリー037のマ
ルク・アレンとアウディ勢が争う展開となりました。その後、M・アレンがエンジン・トラブルでリタイアするとS・ブロンク
ビストを先頭に、H・ミッコラ、M・ムートンそしてM・チノットのアウディが上位を独占し、ブロンクビストがそのまま逃げ
切って優勝を飾りました。一方、W・ロールとH・トイボネンのオペル・アスコナ400は、アウディ勢の後塵を浴びてい
ましたが、ラリー終盤になるとムートンとチノットがマシーン・トラブルにより後退したため、ロールが3位、トイボネンが
5位でラリーを終え、オペル・チームも選手権ポイントを加算しました。                            
 なお、6台ものワークス・カーを参戦させたアウディ・チームですが、ワークス・チームだけではマシーンのサービス
体制が不充分であったことから、デビット・サットン等のカスタマー・チームが支援を行いましたが、この体制には無理
があり、マシーン・トラブル時の対応にも苦労し、ムートンやチノットの後退の原因となったそうです。          
 モデルはレーシング43のメタル・キットを組んだものです。R6カラーのラリー・カーは、1980年代前半に主にイタリ
アの国内ラリーで活躍しており、1/43ではアウディ・クアトロのほかフィアット131アバルトランチア・ストラトス
ランチア・ラリー037、メルセデス・ベンツ500SLCなどもキット化されています。                    
 製作にあたっては、今まで作ったものと同様に車高の調整やロール・ケージの自作などの定番加工を施しました。
なお、カラーリングの赤の部分についてはデカールを元にマスキングし、ブライト・レッドを吹いています。        
 ワークス・カラーの地味なモデルが多いグループ4時代のアウディ・クアトロの中で、派手なスポンサー・カラーを纏
ったこのマシーンは、お気に入りの1台です。 
AUDI QUATTRO TOP / GALLERY TOP
/ SANREMO RALLY