TOYOTA CELICA RA20
 トヨタの国際ラリー参戦は、1972年のRACラリーから開始さ
れ、WRC制定初年度の1973年シーズンについては4戦に出
場を計画し、アクロポリス・ラリーとRACラリーはトヨタ第17技術
部直轄のワークス体制で、TAPポルトガル・ラリーとオーストリ
アン・アルパイン・ラリーはオベ・アンダーソンのチームをフル・サ
ポートする体制で臨みました。                    
 マシーンはTA22型セリカのグループ2仕様で、搭載されたエ
ンジンは2T-Gをベースにハイ・カムや高圧縮ピストンの採用に
よりノーマルの115psに対して150psと大幅なパワー・アップ
が図られていました。しかしながら、当時の国際ラリーを席巻し
ていた欧州車勢はおしなべて200ps以上のパワーを誇り、ラリ
ー自体も高速化・スプリント化しており、アンダー・パワーは否め
ない状況でした。                           
 このような中で、本格参戦1年目の1973年は出場したWRC
4戦のうちオーストリアとRACで完走を果たし、オベ・アンダーソ
ンの手によりマシーンの熟成を進めました。            
 翌1974年は、WRC開幕戦のモンテカルロ・ラリー出場を目
指して準備を進めていましたが、前年に勃発したオイル・ショッ
クの影響により、モンテカルロ・ラリーがキャンセルとなり、トヨタ
自体もラリー活動の停止が決定しました。この時既に1974年
シーズン用に新たに開発されたカローラ・レビン(TE27型)
がパーツと共にヨーロッパに搬送されていたことから、オベ・アン
ダーソンが「チーム・トヨタ・アンダーソン」としてラリー活動を引き
継ぎました。この年もTAPポルトガル・ラリーとRACラリーに出
場し、両戦において4位入賞を果たし、セリカよりも軽量コンパク
トなカローラ・レビンの優位性が確認されました。また、懸案で
あったパワー不足についても、RACラリーにあわせて2T-Gエ
ンジンの16バルブ仕様が公認となり、出力が185psにパワー
アップされたグループ4仕様のカローラ・レビンが登場しました。
 このようにマシーンの熟成が進む中、トヨタのラリー活動一切
については正式にオベ・アンダーソンに託されて「トヨタ・チーム・
ヨーロッパ(TTE)」が発足し、翌1975年はグループ4仕様のカ
ローラ・レビンでWRCに参戦を続けました。            
 この年の初戦アクロポリス・ラリーはリタイアに終わったものの
ポルトガル・ラリーでは3位に入賞し、さらに初参戦の1000湖
ラリーからは新進気鋭のハンヌ・ミッコラがドライバーに加わり、
地元フィンランドで見事優勝を飾り、TTEにWRC初優勝をもたら
しました。                                
 翌1976年はポルトガル、アクロポリス、1000湖そしてRAC
ラリーの4戦に出場を計画しました。シーズンに向けて、マシー
ンは主力のTE27のほか、レース用に開発されていた16バル
ブ仕様の2リッター級エンジン(18R−G改)を搭載したRA20
型セリカが準備されました。このエンジンは、オイル・ショック前
にトヨタ本体で開発されていたもので、ラリー用のチューニング
はドイツのシュニッツァーが担当し、1968ccから245psを発揮
するライバル車に引けを取らないパワフルな仕様となりました。
 この年もドライバーはオベ・アンダーソンとハンヌ・ミッコラが中
心となり、初戦のポルトガルではRA20型セリカを駆ったO・ア
ンダーソンが2位に入賞し、RA20型のポテンシャルの高さを示
しました。その後も1000湖ラリーでH・ミッコラが3位に入賞し、
TTEは主力マシーンをTE27型からRA20型に変更することと
なりました。                              
 1977年は前年と同様の4戦のほか、スウェーディッシュ・ラリ
ーにも初めて参戦しました。同ラリーでは地元ドライバーが駆る
RA20型セリカが7位で完走し、ポルトガルではO・アンダーソン
が3位に、RACではH・ミッコラが2位に入賞を果たしましたが、
トラブルによるリタイアも多く、熟成の年となりました。      
 しかしながら、翌1978年からはレギュレーションの変更によ
り、スペシャル・ヘッドが使用禁止となりパワー・ダウンを余儀な
くされました。TTEとしてWRCには前年の5戦のほか、ケベック
ラリーにも出場しましたが、16バルブ・ヘッドの8バルブ化によ
り200ps程度のパワーとなったエンジンではライバル勢にまっ
たく歯が立たず、表彰台に上がることは出来ませんでした。  
また、セリカの市販車のモデル・チェンジに伴いこの年の1000
湖ラリーにおいてRA40型セリカがデビューし、RA20型セリカ
によるワークス参戦は終焉を迎えました。             
 TTE黎明期、TE27型と共にWRCに参戦したRA20型セリカ
は、優勝こそ無かったもののトヨタのラリー活動の礎を築きまし
た。搭載された18R−G改型エンジンは、オイル・ショックの影
響により導入が遅れたものの、当時のライバル車に対抗出来る
十分なパワーがあり、活躍期間がもう少し長ければWRC優勝
の可能性もあったマシーンだと思います。
GALLERY
1976
TOYOTA CELICA RA20/Gr.4
PORTUGAL RALLY No.2
1976
TOYOTA CELICA RA20/Gr.4
1000 LAKES RALLY No.1
1977
TOYOTA CELICA RA20/Gr.4
RAC RALLY No.18
 


KIT LIST
CAR
Gr.
YEAR/
EVENT
DRIVER/
CO-DRIVER
CAR
No.
TEAM/
SPONSOR
RESULT
KIT MAKER/
KIT No.
DECAL
CELICA RA20
4
1976
PORTUGAL
O.Andersson/
A.Hertz
2
TOYOTA TEAM 
EUROPE
2
HASEGAWA AOSHIMA
CELICA RA20
4
1976
1000 LAKES
H.Mikkola/
A.Hertz
1
TOYOTA TEAM 
EUROPE
3
SCALA 43
K136
CELICA RA20
4
1977
RAC
J.L.Therier/
M.Vial
18
TOYOTA TEAM 
EUROPE
RETIRED
SCALA 43
K137


TOYOTA CELICA RA20 WRC RESULT
YEAR
EVENT
CAR
Gr.
REGURATION 
No.
DRIVER/
CO-DRIVER
CAR
RESULT
KIT LIST
1976
PORTUGAL CELICA RA20
4
QP8724 O.Anderson/
A.Hertz
2
3
HASEGAWA
ACROPOLIS CELICA RA20
4
QP8724 O.Anderson/
C.Billstam
2
RETIRED
Halfshaft
1000 LAKES CELICA RA20
4
BYC885 H.Mikkola/
A.Hertz
1
3
SCALA 43
K136
RAC CELICA RA20
4
QB8724 H.Mikkola/
J.Todt
5
RETIRED
Differential
CELICA RA20
4
BYC886 J.L.Therier/
M.Vial
12
RETIRED
Oil Cooler
1977 SWEDISH CELICA RA20
4
1861 P.Airikkala/
R.Virtanen
6
RETIRED
Injection
CELICA RA20
4
L.Asterhag/
C.Billstam
43
7
PORTUGAL CELICA RA20
4
BYC884 O.Anderson/
H.Liddon
4
3
CELICA RA20
4
BYC885 H.Mikkola/
A.Hertz
7
RETIRED
Wheel
ACROPOLIS CELICA RA20
4
BYC884 O.Anderson/
H.Liddon
4
RETIRED
Differential
CELICA RA20
4
BYC885 H.Mikkola/
A.Hertz
8
RETIRED
Differential
1000 LAKES CELICA RA20
4
BYC885 H.Mikkola/
A.Hertz
7
RETIRED
Flywheel
RAC CELICA RA20
4
BYC885 H.Mikkola/
A.Hertz
8
2
CELICA RA20
4
P.I.Walflidsson/
J.Jensen
14
14
CELICA RA20
4
BYC886 J.L.Therier/
M.Vial
18
RETIRED
Accident
SCALA 43
K136
1978
SWEDISH CELICA RA20
2
BYC884 J.L.Therier/
M.Vial
10
RETIRED
Alternator
CELICA RA20
2
BYC886 L.Asterhag/
A.Gullberg
15
RETIRED
Engine
PORTUGAL CELICA RA20
2
BYC884 O.Anderson/
H.Liddon
6
4
CELICA RA20
2
BYC886 J.L.Therier/
M.Vial
15
RETIRED
Engine
ACROPOLIS CELICA RA20
2
BYC885 O.Anderson/
H.Liddon
2
RETIRED
Engine
CELICA RA20
2
BYC886 J.L.Therier/
M.Vial
9
RETIRED
Engine
1000 LAKES CELICA RA20
2
L.Asterhag/
A.Gullberg
23
9
GALLERY TOP / MENU