1966年トリノ・ショーで、ティーポ124に流麗なボディを
纏ったスパイダー・モデルが登場しました。デザイン/製作
をピニンファリーナが行い、新規開発された1438ccDOHC
エンジンを搭載したこのモデルは、124スポルト・スパイダ
ーと名付けられました。
フィアットはこの124スポルト・スパイダーを1960年代終
りから主にERC(ヨーロッパ・ラリー選手権)に出場させ、
数々の勝利を挙げました。1971年にはラリー・マシーンの
チューニングをアバルトに託し、エンジンは1608ccDOHC
/150hpにパワーアップが施され、国際ラリーで活躍を続
けました。
一方、フィアットは1971年秋にアバルトを吸収合併し、フ
ィアットのモータースポーツ部門としました。これにより、ワ
ークス・マシーンの開発はアバルトが担うこととなり、124
スパイダーをベースに1973年から制定されるWRC(世界
ラリー選手権)参戦のため、より戦闘力の高いマシーンが
開発されました。
アバルトはまず124の足回りに手を加え、リア・サスペン
ションを4リンク+リジット・アクスルからマクファーソン・スト
ラットによる独立懸架に変更し、接地性を高めました。
また、エンジンはフィアット125のブロックをベースとして
1756ccDOHC8バルブ/170hpにまでパワーアップさ
れました。そして、WRC初戦の1973年モンテカルロ・ラリ
ーで、フィアット124アバルト・スパイダー・ラリーとしてデビ
ューしました。しかしながら、この年のモンテカルロは、アル
ピーヌA110が席巻し、124アバルトは7位に終りました
が、その後のWRC各戦で好成績をあげ、メイクス・タイトル
2位を獲得しました。
翌1974年は、アバルト製の1839ccDOHC8バルブ/
180hpエンジンを搭載し、打倒アルピーヌを目指して万全
の体制で臨み、WRC初戦TAPラリーで見事1−2−3フィ
ニッシュを飾りました。この年も前年に引き続き、WRC各戦
で好成績をあげましたが、サンレモ・ラリーでストラトスをデ
ビューさせたランチアにメイクス・タイトルを奪われ、飼い犬
に手を噛まれたごとく、またしても2位に終りました。
1975年のWRCモンテカルロ・ラリーには、前年のジー
ロ・ディイタリアでプロトタイプに搭載されたアバルト製スペ
シャル・ヘッドを載せたDOHC16バルブ/210hpエンジン
を投入しましたが、ストラトスの快進撃は止まらず2位に終
り、その後ポルトガルで1勝をあげたものの、結局三度目の
メイクス・タイトル2位に終わりました。
そしてフィアットの次期ラリー・カーは、131をベースに開
発されることとなり、124アバルトによるワークス活動は、
1976年モンテカルロを最後に幕を閉じました。
|
GALLERY
|
1972
|
FIAT 124 SPIDER/Gr.2
ACROPOLIS RALLY No.4 |
1973
|
FIAT 124 ABARTH PROTOTIPO
/Gr.5
AERODYNAMICS TEST CAR |
FIAT 124 ABARTH PROTOTIPO
/Gr.5
GIRO D'ITALIA No.522 |
1974
|
FIAT 124 ABARTH/Gr.4
TAP RALLY No.6 |
FIAT 124 ABARTH/Gr.4
SAFARI RALLY No.38 |
1975
|
FIAT 124 ABARTH/Gr.4
PORTUGAL RALLY No.4 |
1976
|
FIAT 124 ABARTH/Gr.4
MONTECARLO RALLY No.7 |
|