1990・8・27 |
前回のリベンジを誓って、6回目の訪問は翌1990年(平成2年)の8月末に果たしました。この年の夏は天候が
安定しており、8月末のこの日も非常に暑い1日でした。
この時は前日に鹿島鉄道と銚子電鉄を訪問後、鹿島臨海鉄道と水郡線を経由して常北太田まで移動し、旅館に
泊まりました。そして翌朝は日立電鉄の始発で川中子まで乗車して撮影を始めました。 |
川中子〜常陸岡田 突然来てしまった4連
|
せっかく前泊までして臨んだ撮影行でしたが、今回は4連の時刻を間違えるという大失敗をしてしまいました。
以前は川中子7時06分発だったものが7時01分発に変更されていたのですが、その後の7時17分発だと思い込
んでしまい、撮影場所を探しているうちに遠くから4連のジョイント音が聞こえてきました。慌ててシャッターを切った
のが上の画像ですが、ズームをしている間もなく、とても残念な写真となってしまいました。
今回は自分のミスで失敗してしまったので、非常に落ち込みました。 |
朝陽を浴びて川中子付近を行く クハ2501−モハ1001
|
抜けるような青空の下を行く モハ9−モハ1301
|
この日は元宇部鉄道の買収車モハ1301が2連の運用についていたのがせめてもの救いで、気を取り直して次々
とやって来る列車を撮影しましたが、こんな晴天の下で4連の撮影を失敗してしまったことが悔やまれてなりません
でした。
午後はいつもの通り、茨城交通湊線に立ち寄って帰宅する予定でしたが、陽の長いこの時期であれば4連が鮎川
から常北太田に戻るのを撮影出来ることがわかったため、予定を変更して茨城交通湊線を途中で切り上げて夕刻に
再び川中子に戻ることにしました。 |
川中子〜常陸岡田 夕陽を浴びて輝くモハ9−モハ1301
|
茨城交通湊線で数個列車撮影後、夕刻に川中子に戻り、常陸岡田方面に移動して列車を待ちました。予想通り
天候は非常に良く、夕陽を浴びて朝とは違った表情を見せる列車を撮ることが出来ました。
そして西の山影に陽が落ちる頃、お目当ての4連がやって来ました。朝の失敗があったので、踏切が鳴り出して4
連の軽やかなジョイント音が聞こえてくるととても緊張したのを覚えています。 |
川中子〜常陸岡田 夕陽の沈む頃、常北太田に戻る4連
|
以上のように6回目の訪問はハプニングもありましたが、天候に恵まれ、予定していなかった写真も撮影すること
が出来て、結果的に満足のいく撮影行となりました。特に最後に撮影した4連の写真は、暮れ時の鄙びた感じがと
ても気に入っています。→Part.Vへ |